TOPへ  >   戻る

レンゲ日記


レンゲ日記のこえ

芽摘みと勇定 樹形を整えるための剪定は、春の植え替えの際に行ないます。
特に苗木の場合は枝を伸ばしてあるので、適当と思われる位置で切り詰めておきます。
当然ながら不要な枝も伸びているので、そのような枝は元から切っておきます。
完成樹や半完成樹は枝がほとんどできているので、不要な小枝の剪定ぐらいです。
芽摘みは仕立て中の苗木には行なわず、伸びるにまかせて幹を太らせまず。
2隼後くらいからは1回ほど芽摘みをします。
完成樹や半完成樹の揚合、花が終わってから伸びだす新梢だけを、元葉3枚ほど残して先を摘み取っておきます。
花芽分化が7〜8月なので、5月中旬以降に芽摘みをすると花芽ができずに葉芽となるので、芽摘みはそれ以前に済ませておきます。
花芽分化が完全に終わった9月以降であれぱ、いずれの枝や伸び出す芽を摘み取っても、来年の花は観賞できまず。
針金かけ、 針金による矯正もできますが、幹味が人工的にならないように、その点を気をつけて行ないます。
針金かけの適期は芽動き寸前か花が終わった直後が一番よいのです。
花後の場合は葉があるので掛けにくく、幹肌も柔らかく傷つきやすいので慎重に行ないます。
さらに、「寂しいと死んでしまう」という俗説は大げさではありますが、あながち嘘ではないようです。
乱暴に構われるのは大嫌いですが、優しくされるのはとっても好きな動物です。
仕事や出産などの理由である日を境に突然構うことができなくなったり、入院や手術後に「飼い主に捨てられた」という不安で落ち込んでしまったり、簡単な手術の連続がストレスとなったりした子が結果 亡くなった、というケースを何件か聞きました。
もとから構わないとどんどん心を閉ざして人に慣れないうさぎになってしまいますし、変化にとても弱い動物、精神的に飼い主に依存しやすい、デリケートな動物であることは間違いありません。
うさぎは普段、鳴いて「撫でて、構って」「調子が悪いの」と言うことができません。
また、被食側の動物なので体調の悪化はなるべく外に表さずに我慢する傾向があります。
人間が気付いたときには手遅れということも少なくありません。
ちょっとした感情や体調の変化のサインを見逃さないケアが必要です。


お好み TOPへ >  戻る
犬猫うさぎの抜け毛ブラシ ピロコーム   ペット用ブラシ抜け毛取りピロコーム  ピロコームの専門店向け卸し  ピロコームの詳細説明  被毛の手入れとキューティクルの写真  ピロコーム使ったひとの生の声  アフガン・ハウンド  ウエルッシュコーギーペンブローク  ダックスフンド  ボーダーコリー一家 柴 犬  ポメラニアン  ビアディー一家 チワワ  日本スピッツ  シベリアンハスキー  グレート・ピレニーズ ニューファンドランド  ゴールデン・レトリーバー  シー・ズー.ペキニーズ.チベタン・スパニエル
シェルティー  サモエド一家
輝く被毛はゴールデン・レトリーバー フラットコーテッド・レトリーバー ボーダー・コリー  我が家は王室並みキャバリア・キング・チャールズ・スパニエル  美しき縫ぐるみ ネザーランドドワーフ  耳垂れうさぎのホーランドロップ  小さな狩猟家ジャック・ラッセル・テリア  ライオンヘッドラビット  犬猫好きのトイ・プードル  家族のような柴犬・ビーグル  猫好き家族のアメリカン・ショートヘアー  我輩は猫王メインクーン  パグ、フレンチ・ブルドッグ、ミニチュア・ピンシャー  メタボ近しミニチュア・ダックスフンド  ペット抜け毛取りブラシ選び  スキップ大好きチワワ  マルチーズ、ポメラニアン、ヨークシャーテリア  力を抜いたラグドール  ペット好きのパピヨン  野良猫日本猫  うさぎ  誇り高きライオン シー・ズー  踵齧りウエルッシュ・コーギー・ペンブローク  野良黒 ミニチュア・シュナウザー  日本のネコに野生猫  水着が欲しいラブラドール・レトリーバー  世界のネコ  ペピイ ピロコーム 手ぐしのブラシ IPCワンワン動物園
frt1やんぐアフガンです  frt2 犬と健康  frt3 花に囲まれて  Land1 花  Land2 花ランド  nazca1 子犬黒猫好き  only11 子犬黒猫好き  Tk1 路傍の糞  Tk2 蕎麦好きのおっちゃん   Tk3 柿つつきです   Tk4 ンコ拾い隊  Tk5 花
inserted by FC2 system